tmuxの使い方と設定まとめ

インストール

セッションを切らさない + 画面分割のためにtmuxを入れる。 zshの場合は設定ファイルに追記する必要があったのでメモっておく。

$ brew install tmux

# 設定ファイルの作成・編集
$ touch .tmux.conf 
$ vi .tmux.conf  

# zshを読み込む
set-option -g default-shell /usr/local/bin/zsh

概念

tmuxを使用すると仮想端末を操作出来る。 タブを複数開くことなく複数のウィンドウを開くことができ、Terminalを分割することが可能(この分割された一つひとつをペインという)。

特徴

  • 1つの端末で複数の擬似端末を起動可能
    • 複数の端末を立ち上げずに、tmux上の擬似端末を切り替えてオペレーション可能
  • 起動した仮想端末を画面分割して使用可能
    • 他のファイルを参照したりログ出力を参照しながらオペレーション可能
  • 起動した仮想端末上でコピペが可能
    • マウスを使わず、tmux内でキーボードのみでのコピペが可能
  • 起動した仮想端末のデタッチ(切り離し)/アタッチ(接続)が可能
    • tmux実行端末とのネットワークが切れても問題なく、異なる環境から同じtmuxセッションへ接続可能

参考: tmuxを使い始めたので基本的な機能の使い方とかを整理してみた - 完熟トマト

構成要素

名称 役割
Session 仮想端末全体。
各セッションは1つ以上のウィンドウを持つ。
Window セッション内の1つの仮想端末の画面全体。
ウィンドウは1つ以上のペインを持つ。
Pane 分割されたウィンドウの単位。
ペインそれぞれが独立した擬似端末となる。

使い方

デフォルトのprefixキーはCtrl + b

コマンドラインでの操作

操作 内容
tmux 新規セッション開始
tmux new -s <セッション名> 名前をつけて新規セッション開始
tmux ls セッションの一覧表示(ls=list session)
tmux lsc 接続クライアントの一覧表示
tmux a セッションを再開 ※-t <対象セッション名>でセッション名の指定も可能
tmux kill-session セッションを終了 ※-t <対象セッション名>でセッション名の指定も可能
tmux kill-server tmux全体を終了
tmux [command [flags]] その他コマンドを実行

リネーム

画面左下の表示は、[セッション名] ウィンドウ番号:ウィンドウ名を表す。

[セッション名]を変更する方法は3つ。

  • セッションを作る際に指定
    • $ tmux new-session -s <name>
  • セッションを作成後に変更
    • C-b + $
    • :rename-session <name>

ウインドウ名を変更する方法は2つ。

  • セッションを作成後に変更
    • C-b + ,
    • :rename-window <name>

ウインドウの移動

参考